千歳
イナリ
デザインスキル持ってる人ってカッコいいよね〜憧れるよね〜!
情熱を持ってブログを運営してると見た目の部分もこだわりたくなりませんか?
特に一番最初に目につくロゴの部分はブログの看板とも言える大切な場所。
出来るならオシャレにしたいですよね!
ただ、ロゴ画像を用意しようにも「デザインなんて出来ないし、どうしたらいいか分からない!」という方もいるはず。
簡単に作れる上手い方法があればやっぱり知りたいですよね。
というわけで今回は、デザインスキル皆無の私がiPad版クリスタでロゴを簡単に作った方法について解説します!
尚、私が紹介する方法はiPadを使用するためお金が結構かかるので、正直人はめちゃくちゃ選ぶと思います。
千歳
単純にメイキングを披露したいからね
千歳
イナリ
なのでこれはあくまで選択肢の一つとして「へぇーこんな方法もあるんだなあ」程度に気軽にご覧頂ければと思います(・8・)
・ロゴ画像を作りたいけどデザインスキルがなくて困ってる ・ロゴ画像を自作するのは難しい…かと言ってプロに依頼するのはちょっと気が引ける ・ロゴ製作ソフトが使いこなせない!もっと簡単に作る方法ない? ・ipadでロゴを作る方法が知りたい
目次
デザイン出来ない人向け!iPad版クリスタでロゴを簡単に作る方法
では早速iPad版クリスタを使ってデザインが出来ない人でも簡単にロゴを作る方法を解説します!
準備するもの
準備するものは以下の通り。
①iPad Pro
②Apple pencil
③iPad版クリスタのアプリ
①iPad Pro
まず用意するのは私が愛してやまないiPad Pro。
「他のiPadじゃダメなの?」という人のために補足しますが、iPadにも色々種類があってイラスト製作向きのモデルとそうでないモデルがあるんです。
特にiPad Proはイラスト製作にベストマッチしていて、後述するApple pencilという神のペンと連動させることが出来るモデルなんです。
千歳
②Apple pencil
次に必要になるのが神のスタイラスペン、Apple pencil。
書き心地が最高で、画面越しなのにまるで紙に直接書くような感覚で線を引くことが出来ます。
筆圧検知の精度がカンストしていて、わずかな線の強弱も読み取ってくれる上、遅延も全然しないのでストレスを全く感じません。
③iPad版クリスタのアプリ
お次に用意するのは今回の主役、iPad版クリスタ。
正式名称はCLIP STUDIO PAINT for iPadです。
元々PC版しかなかったところ、iPad Proユーザーから「iPad版でも対応できるようにして欲しい!」という要望が殺到し、その結果月額で2つのコースのいずれかを選択するという条件でiPadでも出来るようになりました。
PC版では買い切りで、安いPRO版の方では5000円払えば完全に自分のものにすることが出来るんですが…
その一方でiPad版は買い切りではなく月額の支払いが必要なので、同じPRO版でも入手は不可能です。
これを受けて「わざわざ毎月お金払わなきゃいけないならPC版使えばいいじゃん」と思われるかもしれません。
ですが、私はPC版所持者でありながらそちらはほとんど使わず、わざわざ毎月お金を払うiPad版の方ばっかり使っています。
その理由はiPad版の方がめちゃくちゃ圧倒的に作業が楽だからなんですね。
PCでお絵描きをしようとするとまずPCの電源を立ち上げ、そこから絵を描くために必要な部品を取り付けないと始められません。
またPCありきなのでどう足掻いても場所をとりますし、使い終わった後の片付けも面倒なんです。
iPad版はこの面倒な工程をアプリのタップ1つに集約し、さらにどんな場所でも使えることが出来る神仕様なんです。
千歳
具体的な手順を図解で解説!
次に具体的な手順を図解にて解説します!
手順①iPad版クリスタのアプリを起動し新規キャンパスを開く
まずはiPad版クリスタのアプリを起動しましょう。
「ファイル」→「新規」をクリックして新規キャンパスを開きます。
すると下のような画面が出るので今回は以下の通りに設定します。
幅:1500
高さ:500
解像度:350
設定が終わったら「OK」をクリックします。
手順②文字を入力する
画面に白いキャンパスが出てくるので、次は文字を入力します。
下の画像の赤丸で囲った「A」をクリックして、白いキャンパスにカーソルを合わせましょう。
すると「サブツール詳細」という編集画面が出るので、フォントやテキストなどをいじって自由にカスタマイズしていきます!
とりあえず下の画像のような文字が出来上がりました(^_^)
手順③イラストを追加する
文字だけだとちょっと寂しいのでイラストを追加します。
文字を良い感じに右寄りに配置したら「新規レイヤー」を追加します。
「新規レイヤー」は下の画像の、ひし形が数枚重なっているようなアイコン→右上の四角形の横に+が描いているアイコンとクリックすると出ますよ!
実際にイラストを描いてみましょう。
下の画像のペンツールやバケツツールなど、他にも色々なツールを使って自由に絵を描いていきます。
千歳
イナリ
手順④画像を保存して完成!
後は画像を保存したら完成です!
「ファイル」→「クイック共有」をクリックすると…
下のような画像が出るので「画像を保存」をクリックして終了です!
↓仕上がりはこんな感じになりました!
ブログのヘッダーなどに設定すると普通のテキストに比べてちょっとオシャレになると思います。
↓ついでに没もupしますね。
失敗するとこのようにクソダサくなるのでご注意!!
イナリ
千歳
イナリ
以上がiPad Proを使った簡単なロゴの作り方でした!
これならデザインが出来ない人でも問題なく作れると思います(^_^)/
iPad版クリスタのブログの恩恵!ロゴもイラストも描けてアイキャッチ編集も出来る
今回はロゴの作り方を解説しましたが、iPad版クリスタが使えるとブログでは他にも色んな恩恵が受けられるんですよ!
ロゴやイラストはもちろん、アイキャッチの編集も出来るのでなかなかに便利です!
千歳のブログ運営はPCで文章を打つ以外はiPad版クリスタで成り立っている
私千歳のブログ運営はPCで文章を打つ以外はiPad版クリスタで成り立っていると言っても過言ではありません。
例えばホーム画像のやプロフィールなどのイラストも全部iPad版クリスタで描いています。
絵は別に描かなくてもブログは運営できるんですが、絵があった方がせっかくブログを見に来てくれた読者さんを飽きさせないという利点もありますし、なにより文章だけよりも覚えてもらいやすくなります。
以下の記事ではイラストを描く魅力やメリットをより詳細に綴っているのでもし良ければご覧ください!

ブログのアイキャッチはいつも3分くらいで製作
他にもブログのアイキャッチが作れるというメリットもあるんですよ!
アイキャッチっていうのはブログを投稿したときのサムネイル画像のことですね。

↑こういうやつ。
ちなみに慣れてくると3分くらいで製作することが出来ます!
まとめ
今回はデザインが出来ない人がiPad版クリスタを使ってロゴを簡単に作る方法について解説しました!
ブログは確かに記事の中身が最も重要なんですが、同じく見た目も重要です。
特にロゴはブログで一番最初に目に留まる看板ともいえる大事な部分なので、出来ることならおしゃれな見た目にしたいですよね!
ですがデザインと言ってもそう簡単に出来るものではないですし、人に頼るのも気が引けるという方もいるかもしれません。
ですがiPad版クリスタを使えばロゴはもちろん、イラスト製作やアイキャッチの編集などが出来、ブログ運営において様々な恩恵を受けることが出来ます!
デザインスキルがなくても外観にひと工夫を加えることは出来るので是非チャレンジしてみてください!
千歳のメルマガ『稲荷のご利益!』
千歳
イナリ
千歳
千歳のメルマガ【稲荷のご利益】始動…!
毎日を一生懸命生きていると
「あれ?なんか給料少なくなった?」
って思うことありませんか?
実は日本ではどんどん【人生のハードモード化】が深刻になっていて、自分で気づかないうちに搾取される側の人間になっているかもしれません。
なので私がその【人生のハードモード化】を無効化する有益な情報を提供することで【人生のイージーモード化】になるようお手伝いしたいなって思ってるんです。
私の得意分野はアフィリエイトなんですけど、最近はアフィリ以外の、例えば投資とかの副業も積極的に勉強してるので、これめっちゃ稼げる!と思ったら程よく情報発信していきますよ(`・ω・´)
メルマガ登録してくれた人にはお礼としてブログでは出し渋るような内容濃いめの限定極秘情報も提供するのでとりあえず登録だけでもしてみてください(*^-^*)
『イナリの無料相談窓口』受付中
千歳
イナリ
イナリ
千歳
イナリ
千歳
『イナリの無料相談窓口』受付中…!
私千歳は副業歴5年を超えてるので、これまでの人生それはもう色々商材を買ったり詐欺られたり絶望したりしてきたんですね。
で、100万にはいかないけど、ちょっと吐きそうなレベルの金額を溶かした経験もあります。
でもそうやって高い授業料を払ってきた甲斐あって、今となっては良い商材と悪い商材の判別が物凄く簡単にできるようになりました。
なので例えば
みたいに困ったことがあれば遠慮なく気軽に相談してください。
「その商材はやめた方が良いですよ 理由は○○で…」と言うように質問者さんがきちんと納得できるよう、根拠もつけてお答えします。
その際、胡散臭いセールスも勧誘も一切行いませんので超安全でクリーンと言って良いです。
副業関連の相談だったら基本的になんでもお受けしてるので、親や友達にLINEでもするかのような感覚で気軽にお声をかけてください!
なんせ無料ですし、最長でも3日以内に必ず返信しますのでどうぞ御贔屓に(*^-^*)
千歳
コメントを残す