千歳

千歳
千歳

すみませんキャラブレました。
アフィリエイトをやってると必ず目にするこのネガティブワード(ーー;)
ですが私はどうしても物申したい。
誰が何と言おうとアフィリエイトがオワコンなんてことはありませんし、私と同じように不安に思った人にも是非めげずに挑戦して欲しいです!
というか『挑戦すべき』なんですよ!
失敗する、挫折すると言われる昨今のアフィリエイト業界で、何故それでも『チャレンジすべき』だと考えるのか?
その理由を5つお話しします。
目次
オワコンと言われただけでアフィリエイトを諦めるのはもったいない話
まずはじめに。
千歳
私も必死にアフィリエイトをがんばるプレイヤーの一人です。
そのような情報を見るたびに不安になって
「やっぱり私じゃ無理かもしれない」
「超後発組だし今更やっても稼げないんじゃ…」
と何度も心が折れそうになって辞めようかと思ったこともあります。
それでも、私は挑戦し続けることを選びました。
理由は2つ。
①「オワコン」「今更稼げない」という情報は『嘘』だと見抜いているから
②どれだけ失敗してでも挑戦する【価値】がアフィリエイトにはあるから
これにつきます!
①の根拠は、アフィリエイトの市場規模が年々増加していくという統計データがでていて、2020年でも稼げることが証明されているからです。
そのデータは以下の記事で確認できます。
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2055
この通り、アフィリエイトの市場規模は年々拡大していき、それに伴って広告も増えることが予想されています。
なので2020年だろうが超後発だろうが、商品をアピールするチャンスはいくらでもあるんですよ!
そして②の根拠について。
アフィリエイトが『今更稼げない』という情報は「嘘だ」と何度でも言います。
ただし、もし『簡単には稼げない』という情報を聞かされたら「それに賛成だ!」としか認めざるを得ません。
実際に私が長年お金を溶かして、何度も何度も挫折した人間なので心からそう思うのです。
アフィリエイトは全然簡単には稼げない、甘くないと身をもって実感しました。
でも私は今まさに懲りずに挑戦中なんですよ。
簡単には稼げないと分かっているアフィリエイトに何度も失敗してるのに、それでも諦めずに挑戦してるんです。
その理由は先程話した通り、それだけの価値があるからなんです。
それこそ10回、50回、それくらい失敗してでもアフィリエイトに挑戦する価値はあると私は思っています。
だったらそのアフィリエイトの価値とはなにか?
その答えこそが私が本記事のタイトルで示した「オワコン、稼げない」と言われても挑戦すべきだと考える5つの理由へと繋がるわけです。
これを聞いたら、失敗を恐れて挑戦を避けるのはもったいないと感じ、「アフィリエイト一回だけやってみるか」って気になりますよ!
挫折と失敗を繰り返してでもアフィリエイトに挑戦すべき5つの理由
理由①パソコン1台使えれば仕事ができる
パソコン1台使える環境さえあれば、どこからでも、どんな状況でも仕事ができるのがアフィリエイトの強みです。
場所も状況も選ばずに稼げるっていうのは実はこれだけでも相当有利なんですよ!
分かりやすい例だと新型コロナウイルスの件がそうです。
自粛要請によって働く手段が大幅に制限され、多くの国民が大打撃を受けましたよね。
働きたくても働けずに支出ばかりが増えて明日の生活の心配をする人、逆にどうしても仕事の都合で休めず感染のリスクと戦いながら出勤する人が数多くいたわけです。

千歳
ですが、こうして多くの人の働く手段が制限された中、被害を最小限に留めて働けた人もいたわけです。
そう、自宅でも働けた人ですね!
会社からテレワークを命じられて在宅勤務になった人は、家にいながら安全に働くことができたんです。
ただこれも実施率が決して高いわけではなくて、まだまだ多くの人は通常通り出勤って感じでしたけどね。
なので
在宅勤務できない多くの人は働けなくて絶望、働きに行ったら行ったで超危険
という控えめにいってもデッドorデッドみたいな選択肢を選ぶしかなかったんですね(;’∀’)

千歳
パソコン1台が使えれば外だろうと自宅だろうとどこでも仕事ができ、どんな状況でも対応できるからです!
今後生きていく中で何があるか分かりません。
またなにか緊急事態を受けて働く手段を制限される機会が訪れるかもしれません。
だからこそ場所や状況に左右されずに仕事ができるアフィリエイトを是非やるべきなんです。
理由②【社畜の理想】時間に縛られない!
会社員にはないアフィリエイトの特権は好きな時間から作業を始められて、好きな分だけ作業を進められることですね!
絶賛社畜中の私からすると本当に理想の働き方だと思います!
例えば会社員をやってると色んなルール、暗黙の了解があるんです。
・遅刻厳禁(上司によっては電車遅延も許してくれない)
・5~10分前行動
・10分席外したら怒られる
・基本的に上司に言われた残業のお願いは応じないといけない
など挙げたらキリがありませんが、とにかく会社員は時間に縛られる機会が物凄く多いです。
正直これがストレスで嫌になることもありますね。
ですがアフィリエイトなら時間の管理が全部自分で出来るので、のびのびと作業ができます!
「今日体調が悪いな」
「どうしても今はやる気が出ないな…」
そんな日だってありますよね?
しかしアフィリエイトなら午後から作業を始めたり、思い切って1日休息したり、臨機応変に時間を管理出来てしまうんですよ!
このように時間に縛られない生活を送れるのがアフィリエイトの超すばらしいところなんです!

千歳
理由③【素人でも安心!】少ない資金で運営できる
少ない資金でも問題なく運営できるのがアフィリエイトの素晴らしいところです。
資金繰りなどの知識がない素人でも安心できる点が心強いんですよね。
なんせ普通に起業しようものなら、莫大な費用がかかりますからね!
初期費用、家賃、人件費、その他固定費等でどんなに小規模でも起業するには数百万円は資金が必要になります。
特に大変なのは、なにもしなくても、例え収入がなくても毎月必ずゴリゴリお金が減ってしまうところですね…!
だから事業を始めようと思っても準備もなしにすぐ始められるわけじゃないんです。
千歳

とてもじゃないですが、無知で素人の私には手が出せない領域です。
一方、アフィリエイトだったら手持ちの資金が少なくても「今すぐに」始められ、問題なく運営できるんです。
私は有料ブログを推奨しているので完全無料!とは豪語しませんが、それでも年間にかかる運営費って1万円ちょっとで基本的に済みますからね。
以下の記事では私が有料ブログをおすすめする理由を解説しています!

1万円は日雇いバイトでもすればすぐに回収できてしまう金額です。
ギャンブル要素もないですから、例えうまくいかなくても大きく損することはないので安心して運営できるのもポイント高めなんですよ!

経験が次に生かしやすいんだよね!
千歳
理由④在庫を持たないためメンタルに優しい
アフィリエイトの長所は在庫を持たないところです!
ネット不動産とも言われ、やる仕事はあくまで【紹介】であって、販売とは違うところが大きなポイントです。
じゃあ販売とどう違うのかと言うと、同じ副業ジャンルの「転売」をイメージしていただくと分かりやすいかもしれません。
転売は【販売】、つまりモノを売るのが商売なので、たくさんの在庫を抱えることになります。
この在庫を抱えるというのが実は凄く厄介で、売れないとその分赤字になるデメリットがあるんですね。
また売れたとしても、思ったように利益を出せないこともあるので注意が必要です。
モノを売ってお客さんが買う。
取引自体は至ってシンプルですが、安定して稼ぐには経験やテクニックが必要なので転売はイメージより難易度が高いように思います。
以下の記事では「転売って思ってるよりも難易度が高いんだよ!」という解説をしています。

このように金銭的に安定させるのも大変ですが…
個人的には面倒な手続きを全部一人でやらなきゃいけないのがもっとマイナスだと感じましたね。
私は何回か出品側としてヤフオクやメルカリなどで不用品を売った経験があるんです。
ですが、商品たったひとつの取引をするにも細かい気遣いやルールの確認、相手様との連絡、発送手続きが発生してとても面倒だと感じました…(;’∀’)
私はズボラな性格なので、全然向いてなかったです!
一方アフィリエイトの仕事は販売ではなく【紹介】です。
紹介だから在庫を持たなくて良いので、まず売れ残って赤字になるという概念がありません!
だから超安心できる上、「まあ赤字になることはないし」と強気で取り組めますよね。
商品が売れても、面倒な梱包や送付などの発送手続きもしなくていいところも強みです。

理由⑤人間関係を気にしなくていい神環境が手に入れられる
人間関係ってちょっと大変だなーなんて思うことありません?
「いやいやたまにどころか頻繁に嫌だわ!」
「それどころか今からでも解放されたいわ!」
って声が聞こえてきそうです(^_^;)
めちゃくちゃわかるんですよね…!
世の中理不尽なことばっかりですし、人付き合いが苦手でうまくいかなくても貴方は悪くないんです。
人間関係って言ってしまえば運ゲー、ソシャゲでいうリアル10連ガチャみたいなもんですからね!
もしうまくいってないなら貴方は人間関係10連ガチャでドブった可能性大です…!
かくいう私も今まで人間関係ガチャ運が頗る悪くて…
特に仕事絡みで私は随分泣かされてきました。
というか、数年前に事務職をやっていたころ、出勤する直前にリアルに泣いて目をパンパンに腫れさせて結局職場に行ったこともありますからね!?
記憶がないっていうか
千歳

こんな風に人間関係で困ってる人って結構いっぱいいると思うんですよね。
私の場合は仕事絡みでしたけど、他にもいろんな場面で人間関係に悩まされることはあると思います。
そこで私は考えたんです。
千歳
そんなうまい話はない?
いえいえ実はあるんですよ!
そう、それこそがアフィリエイトなんですね。
一人で家に引きこもって黙々作業することが可能なので、複雑な人間関係ともオサラバできる神環境となっております!
もちろんヒッキーでもコミュ障でも余裕で生きられます。
仕事で理不尽なクレーム対応をすることもないし、自分の居場所を確保するために無理に媚び売ったり愛想笑いしなくてもいいんです。
私は今でこそ運よく人間関係が良い職場で働けてますけど、バックにアフィリエイトがあることでもっと安心出来てるんですよ(*^^*)
なのでもし人付き合いに疲れて絶望するくらいなら、是非アフィリエイトに挑戦してみてください!
失敗、挫折の可能性があるのはなにもアフィリエイトに限った話ではない
確かにアフィリエイトは難しいです。
簡単には稼げないですし、失敗も挫折もすることはあります。
でも考えて欲しいんですけど、失敗と挫折する可能性がない事柄なんてこの世に存在しませんよ。
受験、資格試験等々、世の中を生きる上では色々な形の試練が存在しますが、これらだって失敗や挫折する可能性が大いにありますよね?
なかには年齢制限があって何回も挑戦できない試練もあります。
それでも成功者は失敗も挫折も承知の上で努力を続けて勝ちを掴み取っているんです。
それを考えたら、アフィリエイトって全然優しいと思いませんか?
何歳になっても、何度失敗と挫折をしても回数の制限なく挑戦することができるんですよ!
それに難しい試験もありません。
資金が少なくても運営でき、市場が拡大しているため今からでも十分稼げるという事実が判明しているんですよ。
これだけ良い材料が揃っているのに他人が「オワコン」「今更稼げない」と言ったぐらいで諦めて挑戦しないなんて絶対にもったいないです。
だから私はこれからも挑戦し続けますし、例えうまくいかなかったとしても、その経験を必ず次に生かして成功させたいと思ってます!
千歳

まとめ
今回はアフィリエイトが「オワコン」「今更稼げない」と言われても挑戦すべき理由を5つお話ししました。
アフィリエイトをやっていると、もしくは挑戦しようとすると「オワコン」「今更稼げない」というネガティブワードを度々目にすると思います。
それでつい弱気になってしまいますが、年々アフィリエイト市場の規模が拡大しているので間違いなくチャンスはあります。
確かに失敗や挫折をする可能性はありますが、それはアフィリエイトに限った話ではないことを忘れてはいけません。
例えうまくいかなくても続ける価値やメリットがアフィリエイトにはたくさんあります!
なので私は諦めませんし、是非貴方にも前向きに挑戦して欲しいと願っています!
千歳のメルマガ『稲荷のご利益!』
千歳
イナリ
千歳
千歳のメルマガ【稲荷のご利益】始動…!
毎日を一生懸命生きていると
「あれ?なんか給料少なくなった?」
って思うことありませんか?
実は日本ではどんどん【人生のハードモード化】が深刻になっていて、自分で気づかないうちに搾取される側の人間になっているかもしれません。
なので私がその【人生のハードモード化】を無効化する有益な情報を提供することで【人生のイージーモード化】になるようお手伝いしたいなって思ってるんです。
私の得意分野はアフィリエイトなんですけど、最近はアフィリ以外の、例えば投資とかの副業も積極的に勉強してるので、これめっちゃ稼げる!と思ったら程よく情報発信していきますよ(`・ω・´)
メルマガ登録してくれた人にはお礼としてブログでは出し渋るような内容濃いめの限定極秘情報も提供するのでとりあえず登録だけでもしてみてください(*^-^*)
『イナリの無料相談窓口』受付中
千歳
イナリ
イナリ
千歳
イナリ
千歳
『イナリの無料相談窓口』受付中…!
私千歳は副業歴5年を超えてるので、これまでの人生それはもう色々商材を買ったり詐欺られたり絶望したりしてきたんですね。
で、100万にはいかないけど、ちょっと吐きそうなレベルの金額を溶かした経験もあります。
でもそうやって高い授業料を払ってきた甲斐あって、今となっては良い商材と悪い商材の判別が物凄く簡単にできるようになりました。
なので例えば
みたいに困ったことがあれば遠慮なく気軽に相談してください。
「その商材はやめた方が良いですよ 理由は○○で…」と言うように質問者さんがきちんと納得できるよう、根拠もつけてお答えします。
その際、胡散臭いセールスも勧誘も一切行いませんので超安全でクリーンと言って良いです。
副業関連の相談だったら基本的になんでもお受けしてるので、親や友達にLINEでもするかのような感覚で気軽にお声をかけてください!
なんせ無料ですし、最長でも3日以内に必ず返信しますのでどうぞ御贔屓に(*^-^*)
千歳
コメントを残す